けんたろう『宝くじを何回も当てた人、億を当てた人の手相』
Amazon | 単行本 |
Kindle | Kindle |
もし、億万長者の手のひらを覗き見ることができ、そこに隠された幸運の秘密を知ることができるとしたら——。そんな宝くじファンの夢を、驚くべき「実例」と「分析」で実現させてくれるのが、手相家けんたろう氏による『宝くじを何回も当てた人、億を当てた人の手相』だ。しかし、本書が解き明かす結論は、私たちの想像を心地よく裏切る。「この線さえあれば当たる」という、唯一絶対の魔法の線は存在しなかったのだ。
衝撃の事実 – 当選者たちは「無意識」に自分に合った買い方をしていた
本書の核心であり、最も衝撃的で、しかし納得できる「法則」。それは、高額当せん者たちが、自分の手相に示された性格タイプに合った宝くじの買い方を、無意識のうちに選んでいたという驚くべき傾向である。
著者は、2万人以上の鑑定経験から、その法則を具体的に解き明かす。
- 知能線が短く直感型の人 → 組や番号があらかじめ決められた**「ジャンボ宝くじ」**のような普通くじで強運を発揮する傾向。
- 知能線が長く思考型の analyser → 自分で数字を選ぶ**「ロト」や「ナンバーズ」**のような数字選択式宝くじをじっくり思考し、幸運を掴む傾向。
つまり、幸運の鍵は、どこかに存在する神秘的な「当たり線」を探すことではなかった。むしろ、自分自身の性質を深く理解し、その長所を最も活かせる「戦場」を選ぶことこそが、高額当せんへの最短ルートだったのである。
単なる占いではない、実践的な「宝くじ戦略の書」
本書の信頼性は、著名な手相家・西谷泰人氏に師事し、6000人以上を鑑定してきた著者自身の豊富な経験に裏打ちされている。さらに、ジャンボ、ロト、ナンバーズといった各種宝くじのルールや買い方まで丁寧に解説されており、単なる手相の解説書に留まらない、極めて実践的なガイドブックとなっている。
自分の手相を分析し、「自分は直感で勝負すべきか、データで攻めるべきか」という戦略を立てる。これは、もはや占いというよりも、自己分析に基づいた「宝くじの戦略立案」と言えるだろう。
悲観は不要。幸運は「自分を知る」ことから始まる
本書が最終的に読者に届ける、最も大切なメッセージ。それは、「高額当せん者のような手相ではないから当たらないんだと悲観する必要はまったくない」という、温かく力強いエールだ。
手相は、変えられない運命を告げるものではなく、あなたの生き方を映す鏡。まずは自分の手のひらをじっくりと眺め、そこに示された長所と短所をありのままに受け入れること。それこそが、幸運を引き寄せるための、最も重要で確実な第一歩なのである。
『宝くじを何回も当てた人、億を当てた人の手相』は、単なる当たり線のカタログではない。それは、自分自身を深く理解し、幸運を呼び込むための「戦略」を授けてくれる、夢と自己分析に満ちた一冊なのだ。
Amazon | 単行本 |
Kindle | Kindle |